水回りのリフォームで配管をどこに移動するかによって気をつけるべきこと
キッチンや洗面所、浴室、トイレなど住宅内の水回りは耐用年数を目安にリフォームが必要になります。
また、ライフスタイルの変化によって水回り設備を移動するためのリフォームが必要になることもあるでしょう。
このような水回り設備の移動を伴うリフォームでは配管の移動も必要になります。
水回りのリフォームで配管を移動することについて
住宅内の水回り設備の移動を伴うリフォームを実施する時には、配管の移動も含めたリフォームが必要になります。
配管の移動を伴うリフォームでは、壁の中や床下への移動があります。
水回りのリフォームを行う時、配管を壁の中へ移動することができます。
壁の中に、配管を移動させると配管のほとんどを壁の中に設置することができます。
配管を壁の中にリフォームすることで、いくつかのメリットがあります。
まずは、配管が見えなくなるため、見た目をスッキリさせることができます。
水回りの中でも、洗面台やキッチンのシンク下の配管を壁の中に移動させることによって、足元に余裕が生まれ、収納スペースを確保することができます。
他にも、洗面台の下やキッチンなどの掃除がしやすくなるといったメリットも期待できるでしょう。
水回りのリフォームを機会に、配管を壁の中に隠す場合、水回り設備だけではなく、壁の工事が必要となります。
配管には、使った水である排水を流すために使用される配管があります。
排水を、スムーズに流すためには勾配が必要になってきます。
適切な勾配がなければ、排水がきちんと行われなくなるため注意が必要です。
床下へ水回りの配管を通すことについて
水回りの配管は、壁の中に通すだけではなく床下へ移動させることもできます。
水回りの配管を床下へ移動させるリフォームは、水栓が設置しやすくなるというメリットがあります。
配管を床下に移動させることによって、水量の調整がしやすくなり、排水を流しやすいといったメリットがあります。
リフォーム費用の面でも、配管を壁の中に移動するより床の下へ移動する方がリーズナブルになる可能性があります。
水回りに必要となる給水の点では、配管を壁に通しても、床下に通しても大きな違いがありません。
排水においては、壁に配管を通すより床下に設置する方がおすすめです。
排水管には、水以外のものが流れる可能性があります。
特に、キッチンやトイレの排水管にはさまざまなものが流れます。
そのため、水回りの中でもキッチン、トイレの排水管は床下へ配管を設置しましょう。
水回りのリフォームを行う時に、配管のリフォームをする場合、注意が必要になるのでしょうか。
水回り設備のリフォームを行う際に、失敗すると水漏れや設備劣化につながる可能性が高いです。
水漏れは、家自体の腐食の原因となる場合もあります。
このような事態にならないためにも、配管リフォームを行う時には、いくつかの注意点をしっかりと確認しましょう。
まずは、水回りで重要な配管の寿命です。
水回りの配管の寿命は、20年から30年とされています。
配管の素材は、鉄や塩化ビニールです。この配管の材料は、建物が建てられた時期によって違います。
25年ほど前に建てられた家の場合、鉄製の配管が使われていることが多いです。
鉄製の場合、水から鉄の臭いや味を感じる、赤茶色の水が出る場合があります。
このことからも、水回りの配管の素材を確認すると良いでしょう。
水回り設備を移動する場合は、配管も含めたリフォームが必要になります。
水回りの配管には、給水と排水があります。
配管は、壁や床下を通すことができますが配管の種類によって、向き、不向きがあります。
特に壁の中に配管を通したい場合は、スッキリとした見た目になりますが、条件をしっかりと確認することが重要です。
配管のリフォームでは、見た目だけに限らず、配管の役割も確認した上でリフォームを行いましょう。
福知山市・綾部市のリフォームはタカオ工務店にお任せ下さい。
会社名:タカオ工務店
住所:〒620-0936 京都府福知山市正明寺1875-1
代表直通番号:090-3165-2328
事務所番号 : 0773-21-5889
FAX : 0773-21-8002
営業時間 :8:00~18:00 定休日:日曜日
対応エリア:福知山市・綾部市を中心に近辺地域
業務内容:内装リフォーム、水回りリフォーム、新築・増改築、塗装工事、外構・エクステリア、屋根工事、電気工事、解体工事