水回りのお掃除方法をご紹介!〜洗面所〜
水回りは湿気が多く、汚れが発生しやすい場所でもあります。
水回りの汚れの原因としては、水垢やカビ、細菌など、さまざまな要因が考えられます。
スペースによっても発生しやすい汚れの種類が変わってきますので、掃除方法についてご紹介します!
洗面所のシンク掃除方法
洗面台汚れは何が原因?
洗面台は歯磨きや洗顔で水を使用するため、高湿度によってカビや水垢が発生する可能性が高いです。
さらに、石けんカス・歯磨き粉・化粧品が付着することで、汚れが広がっていきます。
洗面台汚れの原因は主に4種類に分けることができます。
まず、空気中に存在するカビ菌によって発生する「黒ずみ」は、
石けんカスや皮脂などの汚れを栄養にして成長するタイプです。
栄養源となる汚れをこまめに除去すれば、黒ずみを防ぐことができます。
「赤カビ」はロドトルラと呼ばれる酵母が原因で、繁殖スピードが速いです。
「水垢」は水道水に含まれているカルシウムなどの成分が固まり、白色のうろこ状になった汚れを指します。
「油汚れ」は洗面台に触れた時に付く手垢や、化粧品が飛び散った時に発生する汚れです。
洗面ボウルの掃除方法
洗面ボウルはこまめに落ちている髪の毛を取り、排水口の網目に髪の毛を溜めないようにすることが重要です。
髪の毛が溜まると汚れが付きやすくなり、カビの繁殖に繋がります。
汚れが酷い時は浴室用洗剤のスプレーを洗面ボウル全体に吹き付けて、スポンジで拭いていきます。
石けんケースなど、周辺アイテムを移動させて隅々まで洗うことがコツです。
スポンジで洗いにくい所は、先程と同じように歯ブラシを使いましょう。
水で洗剤を洗い流し、乾拭きで洗面ボウルの水分を除去すれば作業完了です。
排水口の掃除方法
排水口の臭いが気になる場合は塩素系の排水パイプ洗剤を排水口の内側に付けて、
一定時間放置してから洗い流せば臭いが軽減されます。
使用量や放置時間が洗剤によって異なるため、事前に製品情報を確認してから使う必要があります。
お手入れの頻度を減らすには?
陶器の洗面台の場合は、一旦汚れが付いてしまうと落とすのにも少し手間取ります。
こまめに掃除ができる場合は重曹などの軽めの洗剤でも対応できますが、
もっと掃除を楽にしたい!という場合は汚れ防止効果のある洗剤を使ってみては?
ホームセンターや通販ショップなどでは、コーティング剤を配合した洗剤を販売しています。
この手の洗剤を使って洗うと、洗面台が軽くコーティングされた状態になり、汚れが付くのを予防できます。
効果のほどは素材や使い方などによって変わりますが、
洗面台の掃除を楽にしてくれるお役立ちアイテムの1つとして準備をしておくと、お手入れの頻度が減らせるかもしれません。
また、洗面台の排水管の汚れを防ぐには、排水口に専用のトレーやスポンジを設置しておくという方法があります。
このようなアイテムを設置していれば、ゴミや髪の毛などが排水管に流れずに済みます。
福知山市・綾部市のリフォームはタカオ工務店にお任せ下さい。
会社名:タカオ工務店
住所:〒620-0936 京都府福知山市正明寺1875-1
代表直通番号:090-3165-2328
事務所番号 : 0773-21-5889
FAX : 0773-21-8002
営業時間 :8:00~18:00 定休日:日曜日
対応エリア:福知山市・綾部市を中心に近辺地域
業務内容:内装リフォーム、水回りリフォーム、新築・増改築、塗装工事、外構・エクステリア、屋根工事、電気工事、解体工事